千曲川のコハクチョウ

2012年02月22日

 ミーのお気に入りのベッドです。

昼間はあちこち日替わりでお昼寝の場所を転々としていますが、夕方から夜になるとこの場所がいいんですよネ。

でもね、キョウ君の足音が聞こえると、とりあえず非難します。
だってキョウ君は、そりゃもう強烈なスキンシップで・・・face09icon10
さすがのミーも逃げ出しますよ。





ほら、これがお父さんのお仕事をしてた千曲川のコハクチョウです!
・・・何ですか? 見えない? 遠くて?

だからこれですよ!



・・・え? まだ見えないface09icon08 いるでしょたくさん・・・



・・・ピェーッface10icon10 川面が光って見づらいですと? ・・・あのね・・・

お仕事中に撮った写真なんですよ。分かります? 
小っちゃいデジカメなんですよ、ホント小っちゃいの、ケーズデンキの。

ハー・・・ホントはね、こんな風に撮りたかったんだけど、
中々こうは撮れないんだって。


 《誰だか知らないけど凄いカメラで撮った素晴らしい写真。借り物です・・・》

もう、せっかく撮ったお父さんの写真がグザグザ・・・






 アチャー、エルちゃんが強引にミーのベッドに入って来たにゃー。

こいつには「礼儀」とか「遠慮」ってものが無いんですかねぇ・・・

さてと、ミーはキョウ君がちゃんと寝てるか見て来ますね。
毎晩キョウ君の寝顔を見に行くのが、ミーの日課ですから。



しーゆーicon06 ばい JUICY  


Posted by JUICY at 23:53Comments(0)work

お父さんのお仕事2

2010年01月08日


 もうお気づきの方も多いと思いますが、ミーの身体に縞が目立ってきました・・・

ロシアンブルーやシャルトリューには
縞は無いような・・・

ちっちゃい事は気にしない♪
ソレ、ワカチコワカチコォ~♪


     

今日は、お父さんが年末に行った現場の写真をご紹介!

車で行けるのは途中まで。そこからは登山道があるだけ。
でも大丈夫。こいつに乗って一気に目的地まで行けるんです。


何だかアルマゲドンみたいだ・・・

腰痛持ちのお父さんにはちょっと過酷だったけど、まぁ初めての経験ということで・・・
ここに10人以上乗っちゃうんです。

そんなこんなで45分走ると・・・

こんな所に発電所の調整池が。

お天気も良くていい景色です。

何とこの池は、温泉なんです!
硫黄の匂いがプンプンしてます。
上流の河原から温泉が湧き出ているんです。
時間があればゆっくり浸かっていきたいところ。

勿論、池は冷たいんですよ。
池に浸かったら5分で死にます。

ところが、1週間後、
検査の為に同じ現場に行くと・・・

地獄と化してました。

1日中サンサンと降り続く雪。
手すりに手袋が張り付きます。

池に浸かったら即死です・・・

しかも帰りは歩きです。


 前回はこんな感じの河原が、1週間後に・・・      ウニャ~ッ!
   









お父さん達は、ここを1時間歩いて帰って来ました。汗びっしょりです。

実はお父さん、こんな体験が嫌いじゃないみたいです。

「たまにはだぞ、たまには!しょっちゅうは絶対嫌だからな!」

     

お父さんが現場から帰って来ると、服やズボンから小枝や草が落ちるんです。

お母さんは怒ってるけど、ミーは嫌いじゃありません!



しーゆーicon06 ばい JUICY  


Posted by JUICY at 00:35Comments(0)work

お父さんが出張でした

2009年11月21日


 久しぶりのブログです。

今週はお父さんが出張でした。
だから帰って来て、
「何だかJUICY、随分でっかくなったみたいだな」
なんて言ってます。

実際、大きくなってると・・・思います。



お父さんは、今週忙しかった・・・

最初は山梨県、後半は新潟県に行ってました。


これは山梨県の、とあるダムの上流付近です。




続いて新潟県の山奥の渓流。




いくつかの砂防堰堤があって、こんな滝もあります。
滝を真上から撮った写真って珍しいでしょ。結構怖い所から撮ってますネ。






 お父さん、山梨と新潟の合間に劇の練習も行ったんですよ。

いつも腰痛に悩まされて、ダレた生活のお父さんしか知らないミーには、
パワフルに動き回るお父さんは新鮮です。



しーゆー ばいicon06 JUICY  


Posted by JUICY at 22:32Comments(0)work